03-3615-8469
院長挨拶

「8020運動」は、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という日本歯科医師会が提唱した運動です。8020運動が開始された当初(平成元年)、「8020」を達成している高齢者は10%以下でしたが、最近は50%を超えるようになりました。しかし、その内容を詳しく見ると、高齢者人口が増え続けているので、「8020」に達していない高齢者の絶対数も増えています。後期高齢者では80%以上の方が何らかの入れ歯を、30%以上の人が総入れ歯を使用しています。高齢者の歯の状態は良くなりつつありますが、まだまだ困っている人が多いのが現状です。
現在、我が国は、平均寿命が80歳を超える長寿国となり、100歳まで生きることも珍しいことではなくなりました。歯は、「食べ物をかみ砕く、飲み込む」、「唾液を分泌する」、「言葉を発する」、「表情を表す」など食べることやコミュニケーションに関わり、その機能を維持することは、人生100年時代を豊かに生きるために欠かせない要素です。
歯を失う原因のほとんどは虫歯と歯周病です。この二つの病気に共通していることは、歯にこびりついた細菌の塊、プラーク(歯垢)が原因だということです。虫歯や歯周病が発症しないレベルに歯の清潔を保つことが出来れば、歯を失うリスクはかなり減ります。これはプラークコントロールと呼ばれ、歯磨きなど患者様ご自身が行うものと、歯科医院でプロが行うものがあります。どちらが欠けても歯の健康は維持できません。プラークコントロールのないその場しのぎ虫歯治療では、再発と再治療を繰り返すことになり、かえって歯の寿命を縮めてしまいます。
 また、虫歯と歯周病以外でも、ケガで歯を折ったり、夜間の歯ぎしりで歯をすり減らしたり、酢や炭酸飲料などの不適切な摂取で歯を溶かしたりすることがあります。歯は消耗品だと考えて、正しい知識を持ち、生涯にわたって大事にケアしていかなければなりません。
 当院では、常勤歯科医師1名、常勤歯科衛生士3名、常勤助受付・助手3名、非常勤助手6名、清掃スタッフ2名がチームとして、「患者様の歯を守るため」に科学的根拠に基づいた予防型診療システムを提供しています。
かかりつけ歯科医とは、困ったときだけすぐ見てくれる歯医者ではなく、普段から定期的にホームケア指導と歯のクリーニングを受けるために通い、必要な時に適切な治療を受けることができる歯科医院であると考えています。当院は、かかりつけ歯科医として質の高い歯科医療サービスを提供するための品質マネジメントシステムを構築し、国際規格ISO9001の認証を取得しております。

 

あらい歯科クリニック 院長 荒井眞喜

1994年 日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師国家試験合格
1998年 日本大学大学院松戸歯学研究科修了(総義歯学)
2000年~ 日本大学松戸歯学部兼任講師(有床義歯補綴学講座)
2002年 あらい歯科クリニック開業
2005年 Oral Physician認証取得
2009年 東京都深川歯科医師会理事
2009年~ 愛燐シャローム保育園園医
2010年~ 品質マネジメントシステムISO9001認証取得
2011年~ 東京都江東区歯科医師会理事
2017年 東京都歯科医師会高齢者保健医療常任委員会委員(2021年まで)
2020年~ 太陽の子潮見保育園園医
2021年~ 東京都江東区歯科医師会専務理事

医療方針

患者様の口腔内の機能を生涯健康に保つことを治療の目的としています

品質方針

当院は、う蝕・歯周病の予防を通じて、健全で快適な口腔機能を生涯にわたり守り育てる歯科医院として近隣住民の口腔健康に寄与し続ける。そのために、質の高い歯科医療サービスの提供に加え、予防メインテナンスの普及啓蒙活動に重点をおく。

ISO9001規格で求められる要求事項に基づく品質マネジメントシステムを遵守し、有効性の継続的改善をもって品質の維持・向上を図り、患者様に喜んでいただける品質の歯科医療サービスを提供する。