2023.04.01 第93号 歯ブラシの持ち方・磨き方 むし歯や歯周病を防ぐために、歯を磨くことは基本中の基本ですね。 だけど、がむしゃらに磨くなんて時間も労力もモッタイナイ! 今回は基本の持ち方とこれ・・・
2022.12.29 第92号 タバコと歯周病 歯周病の原因は、バイオフィルム(歯垢)の病原性と歯周組織(歯肉)の拮抗性の均衡崩壊によるものとされています。歯周病を防ぐために、一生懸命歯を磨き、定期・・・
2022.10.01 第91号 コレって、もしかして・・・食いしばり症候群? 無意識の食いしばり・・・それは大変に歯を痛めます。人生100年時代、自分の歯で人生を全うするためには、是非とも止めなくてはいけない悪癖です。 自身の・・・
2022.07.01 第90号 オールセラミックス(ジルコニア)クラウン オールセラミックス(ジルコニア)クラウン オールセラミッククラウンは金属を一切使わずにすべてセラミックスでできた冠です。 金属を使っていないので、・・・
2022.04.04 第89号 その歯の痛みは虫歯が原因ですか? 歯の痛みの中には、歯の神経(歯髄)や歯を支える組織(歯周組織)が原因でないものがあります。 この場合、いくら歯科治療をしても痛みは改善されません。他・・・