2022.01.07 第88号 歯を失う原因とは・・・ 2018年に行われた全国抜歯原因調査結果、歯が失われる原因で最も多かったのが「歯周病」で、以下「むし歯」、「破折」、「その他」、「埋伏歯」、「矯正」の・・・
2021.10.01 第87号 入れ歯の正しいお手入れ ① 専用ブラシと洗浄剤(フォームタイプ)による清掃をしましょう。 まず、目に見える食べかすなどの汚れは、洗浄剤をつけて義歯専用ブラシで清掃します。 ・・・
2021.07.02 第86号 歯磨きと歯磨剤のエビデンス 歯磨剤(フッ素なし)を歯磨剤(フッ素入り)に替えると・・・24%ダウン! 専門家のブラッシング指導を受けると・・・11%ダウン! 1日1回だったブ・・・
2021.04.01 第85号 バネの目立たない入れ歯 歯を失ってしまった後の治療法には、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどがあります。この中で 入れ歯は、ブリッジのように残っている歯を大きく削ったり、イ・・・
2021.01.05 第84号 歯周病と認知症、他 認知症の6割を占めるとされるアルツハイマー病は、脳の神経細胞の中にアミロイドβというたんぱく質の「ゴミ」がたまり、神経細胞が徐々に死滅することが原因と・・・