03-3615-8469
診療の流れ

虫歯と歯周病を防ぎ、生涯にわたって歯を長持ちさせるためには、病気の原因をくわしく調べ、

治療終了後のメインテナンスを含めた最適な治療計画を立てることが重要です。

そのために当院では、精密検査→歯のクリーニング→治療→メインテナンスの流れで診療を行っています。

STEP1

応急処置(歯科医師)

すぐに治療が必要な歯があった場合は応急処置を行います。

STEP2

精密検査(歯科医師・歯科衛生士)

①レントゲン撮影

歯や歯を支えている骨の詳しい状況を確認するためにレントゲン撮影を行います。

②口腔内写真撮影

診療前のお口の中の状態を視覚的に確認できるように口腔内写真を撮影します。

③歯周組織検査

歯周ポケットの測定を行い、歯肉の炎症状態や歯周炎の進行度を調べます。

⓸虫歯の検査

すべての歯をチェックし治療が必要な虫歯の有無を調べます。その際にレーザー診断器(ダイアグデント)用いることもあります。

⑤唾液検査(自費)

オーダーメイドの虫歯予防プログラム作成のために、唾液量、唾液緩衝能、虫歯菌の数などを測定し、患者様個人の虫歯のリスクを分析します。

⑥治療計画作成

以上の精密検査のデータをもとに治療計画を作成し詳しく説明いたします。

また、すべての検査データはいつでも確認できるようにデータベースに入力します。

STEP3

歯のクリーニング(歯科衛生士)

①スケーリング(歯肉縁上の歯石除去)

超音波スケーラーを使って歯の表面に付着している歯石を効率よく除去します。

②SRP(歯肉縁下の歯石除去)

手用スケーラーを使って歯肉の下に隠れている歯石を一本一本丁寧に除去します。

③ホームケア指導

正しい歯磨きの仕方を指導します。その際、歯垢を赤く染めだします。

⓸PMTC

専門の器具を使い、歯のクリーニングを行います。また、フッ素を塗布し歯を強く丈夫にします。

STEP4

治療(歯科医師)

①虫歯の治療

「なるべく削らない、なるべく神経をとらない、なるべく抜かない」をモットーに、歯に対する侵襲が必要最小限となる治療法の選択を心がけています。大部分の治療は健康保険で対応できますが、セラミックや貴金属を使用した治療や、メタルフレーム義歯、インプラントなどは自費診療となります。お気軽にご相談ください。

②歯周病の治療

初期から中等度の歯周病は、歯のクリーニングで対応できますが、重度では、小手術や歯の連結・かみ合わせの調整が必要になる場合があります。

③インプラント

歯を失った場合の治療には、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどの選択肢があります。インプラントは、残っている歯への負担がない、自分の歯に近い機能や見た目の回復が可能であるなどの大きなメリットがあります。

STEP5

メインテナンス(歯科衛生士)

日々のホームケアだけでは、お口のすみずみまでの清潔を長期間保つことは難しいので、定期的に歯科衛生士による専門的な器具を使った歯のクリーニングを受ける必要があります。メインテナンスは、持続的に虫歯と歯周病の原因であるプラークを除去し、治療後も健康な状態を維持することを目的としています。その間隔は3~6か月で、お口の状態や、ホームケアの程度によって変わります。

その他

①マウスガード

夜間の歯ぎしりから歯を守るためにマウスガードの作成を行っています。

②ホワイトニング(歯の漂白)

診療室で行うオフィスホワイトニングと家で行うホームホワイトニングを提供しております。ライフスタイルに合わせて選択できます。

虫歯予防セミナー(無料)

1~3歳のお子さまの保護者を対象に、概ね3ヶ月に1回、土曜日の10時から11時に、子供の虫歯予防についてのセミナーを行っています。前半30分は、院長がスライドを使って虫歯発生のメカニズムから予防法の実際について説明し、後半の30分は歯科衛生士がマネキンを使って歯磨き方法や歯ブラシの選び方などについて解説いたします。